\\みんなでもりあがろう// 東京2025デフリンピック応援イベント!in豊洲

(主催:三井不動産商業マネジメント株式会社、一般財団法人全日本ろうあ連盟)

2024年10月27日に「\\みんなでもりあがろう// 東京2025デフリンピック応援イベント!in豊洲」が開催され、約1,600名の方々にご参加いただきました。

VRコンテンツは、きこえない・きこえにくい方が日常生活で直面する困難をリアルに体感できる内容です。そして、来年のデフリンピックに向けて新たに制作頂いたデフスポーツ編のVRコンテンツ(サッカー、PK戦、スプリント・スタートの3編)の体験をしていただきました。

 
VR体験の様子
(協力:公益財団法人 日本財団)

 
VR体験の様子
(協力:公益財団法人 日本財団)

VR体験の様子(協力:公益財団法人 日本財団)

東京都聴覚障害者連盟もデフリンピックフェスティバルとしてブース出展し、グッズ販売や手話体験コーナーを設けました。

陸上競技で使用されているスタートランプの体験や、手話言語体験等が行われ、子供から大人まで多くの方々にご来場いただきました。

目次