◆◆ 未来へつながるプログラム 実施レポート ◆◆
神奈川県立平塚ろう学校

2025年6月6日(金)
保健体育 全学年24名
協力団体:日本デフ陸上競技協会
デフ陸上競技(棒高跳び)の佐藤湊選手によるデフスポーツやデフリンピックに関する講話、デフスポーツ体験を行い、交流を深めました。

<デフアスリートによる講話>
佐藤選手より、競技を始めたきっかけ、デフリンピックのこと、デフスポーツの特徴などをお話しいただきました。佐藤選手が獲得したメダルを持たせてもらい、重さに驚いていました。
佐藤選手より、競技を始めたきっかけ、デフリンピックのこと、デフスポーツの特徴などをお話しいただきました。佐藤選手が獲得したメダルを持たせてもらい、重さに驚いていました。
<デフスポーツ体験>
棒高跳びの紹介をしていただいたり、スタートランプを使って佐藤選手と短距離走をしました!
棒高跳びの紹介をしていただいたり、スタートランプを使って佐藤選手と短距離走をしました!

<デフアスリートによる講話>
佐藤選手より、競技を始めたきっかけ、デフリンピックのこと、デフスポーツの特徴などをお話しいただきました。佐藤選手が獲得したメダルを持たせてもらい、重さに驚いていました。


<デフスポーツ体験>
棒高跳びの紹介をしていただいたり、スタートランプを使って佐藤選手と短距離走をしました!

先生・子どもたちの声
- 佐藤選手のことを知っている児童も多く、楽しく和やかな雰囲気の中で行うことができました。
- 棒高跳びの棒が折れてしまうことがあることや、1本の値段の高さに驚いていました。選手カメラのバーを飛び越える映像では、普段見られない光景に驚きの声があがっていました。
- スタートランプ体験では、佐藤選手が速くて驚いていました。
- ろう学校に通う子どもたちにまた一つ大きな夢を与える機会をいただいたことに感謝申し上げます。